
Paddy Field Lounge vol.xx (忘年会)
*一部UST配信予定 *アルコールの準備あり
タヌキがうろつく田園地帯にひょっこり出現する異空間、レコードショップ Paddy Field RECORDS。
その”通常営業”中に今回は忘年会を兼ね、レコード好きが集い、音楽をかけ、天然温泉に浸かる気分でゆったりと音楽に身を委ねていただこうという企画。
他にも内緒のお楽しみを仕込んでお待ちしております。ふらりとお気軽にお立ち寄りください。
年の瀬様ですぅ〜 おかげさまでございます〜
Paddy Field RECORDSの店主 小林さん のお声がけで、忘年会を兼ねたラウンジやります!
レコードショップの営業も並行してやっているので、普通にレコードも買えます。地方で、年末なのにレコードが買えるってなんか狂ってますよね〜狂ってるとか狂ってないとか、そんなんじゃなくて 今回は、Good Groove のメンツも久しぶりに集まれるようで、年末の忘年感・有りです! 以下、DJ (レコードを持ってくる方) のご紹介と、必要情報になります。
u△h
皿(レコード)を触ってる姿と動きだけで、絵力と温度感を発揮してしまう個性派・Goodの釣りバカ ディガー。廃墟情報や古物、レアなルアーの知識やコレクションにも精通してる情報屋的な顔も持っている。シールやバッチの小物集めにも精力的で、もちろん、趣味の一つとして情報交換があげられる。そして、無類の酒好き。今回は、おそらく、和モノを絡めた選曲をしてくれるんじゃないかと思います。
虫’S
虫を絡めすぎてややこしいスタイルで、レコードの虫である、常陸の抜忍。レコードの情報検索/在庫確認と、レコードの相場を含めたデータ閲覧が趣味。息抜きは将棋の観戦。コンピューターソフトと棋士が対戦する棋戦・叡王戦が中継される・ニコニコプレミアム会員のコスパに魅了されている。当日は、なんか民謡っぽいのかけれたら、ですかね。
naIan
日常は夜釣りと将棋と音響に没頭し、奥まることが趣味といい切る。“Mr.奥まり”こと naIan。ずいぶん前に最近なにしてんのって 聞いたら、ソウルとかファンクとか、その辺のシングル(レコード)のPart1とPart2をつないで1曲にして聴いてるかなぁ〜 と、軽い返しにアベレージを感じさせる奥まり具合は、健在。今回は、奥まらず顔を出してくれるみたいで(笑) なんかラウンジ感を試してみますよって言ってました。
Descarga La Endo → 諸事情により今回・欠場(残念)
水戸が誇るラテン番長こと (未確認失礼します) 遠藤さん。渓流釣りでは、沢へジャブジャブ入る釣り吉の顔も持っている。先月になりますが、渡辺俊美さん・川辺ヒロシさんらを水戸へ迎えたイベント・IN THE ROOFなど、積極的に活動されている。今回のUST配信の試みへ、映り込みNGなレコードは伏せちゃってくださいって、確認を入れましたが、せっかくですから、僕に関する部分はどんどんアップして気兼ねなく楽しんでください。と、ご返答もらい。シーンへ深い配慮を感じなんか深っかったです。頭が下がります。
おばっこ
Paddy Field Recordsの店主 小林さんです。“おばっこ”名義は、界隈やネットでもかなり見ないので、レア。まるで、ディラー間で回っている市場へ出回らないレコードのようなクラウド化された存在。。。。巷のディガーの間でも見ないよね〜 が木霊する。また、アートや映画にも造詣が深く、突拍子もないエピソードの持ち主。 流行りにとらわれず、ソウルなど、クロスオーバーなフィーリングで選曲されるそうです。
*ファンクのシングルレコードの特徴/1曲でレコーディングされたマスター音源を、アウトロをフェードアウト(Part1) イントロをフェードイン(Part2)と片面ずつに振り分け、1枚の7inchシングルとして膨大な作品が売られていた。
*ディガーとは?レコードを独自の目線で探す行為を掘りと呼び、その人たちの総称をディガーと呼ぶ。また、掘り氏とも呼ばれている。
*ディーラーとは?レコードの取引を生きる糧にしている方の総称。
– – – – – – – Paddy Field Selected DJ’S – – – – – – –
Kazuhiro The Helper
モダン・ソウル/レア・グルーヴ的なラインなのかと前情報でした。最近、離れちゃってるラインなので、現在進行形はどうなってるのかその辺が、?聴けそうですぅ〜。
Bad Mood
いなたい系グルーヴ好き? 和モノ・グルーヴ/ファンキー・ロック では、キーワードのいなたいってのが??気になります!
Not Free
サイケ/アヴァンギャルド/ニューウェイヴ/南米プログレ、どんな感じ雰囲気になるのか想像できません、さてさてなるのか??
Paddy Field Records
今回の会場になっているレコードショップ。毎回、インスタグラムで紹介されるレコードの音がやたら爆音で笑ってしまい、なんかレコード屋っぽさをそこに感じ、階段を登って元気に音楽が聴こえてくるような東京のレコード屋を思い出させる。リンクで聴かれる際は、多少の準備をして再生することをお勧めします。当日も爆音なのかと、そこも楽しみです ^^
タイトル |
Paddy Field Lounge vol.xx (忘年会) |
日時 |
2016年12月30日金曜 16時 ~ 21時(12時から開いてます。) |
DJ’S |
おばっこ / Descarga La Endo / Kazuhiro The Helper / Bad Mood / Not Free / naIan / 虫’S / u△h |
会費 |
1ドリンク 300円 |
場所 |
Paddy Field Records 茨城県那珂市西木倉1663−2 |